天体に無関係な日記 天体に無関係な記事となり、カテゴリも何に属するのかあいまいですが、日々の出来事って感じですね。日記にすればよいのか、家庭菜園にすればよいのか・・・まあ、どうでもいい話ですね(^^(1)絶滅危惧種の「玉虫」が庭にいました。かれこれ20年くらい見てないきがします。いや~奇麗ですねー うっとり虫が嫌いな人には申し訳ない画像ですが、これは記録に残しておかねばと。蛍以上にお目にかかれないかと思います。川崎で見... 続きを読む
木星のアライメントによる画像処理の差 2021年6月9日撮影した木星は既報の通りです。再度掲載します。1分動画撮影しスタック。それを3回連続で撮影しGIF化したものです。1分でも自転が確認できます。自転が確認できるということは、スタックする際のアライメント方法で画像に差が出来るものか検証してみました。実験方法は2次で行いました。ひとつは、Planetアナライズ、Surfaceアナライズという変数で、もうひとつは、アライメントポイントを木星の中心付近だ... 続きを読む
今年初めての木星と土星 ここのところ、体調が悪かったり、色々やるべきことがありブログを更新できずにいました。また、友人のサイトにも訪問せず、ごめんなさい。今年初めてになりますが、木星を撮影しましたので記事にしました。1分の動画撮影です。連続計3分のGIFです。1分でもこんなに自転することが実感できます。動画撮影の時間を30秒くらいにしたほうが良いのかも。土星は5分動画をスタックです。... 続きを読む