fc2ブログ

2018-4-8の木星

シーイングと透明度がいまひとつでしたが、木星を撮影してみました。GRSが顔を出し始めています。アスコ260SL Powermate2.5倍 ASI224MC ADC(ZWO) 90sec AutoStakkert2ご覧の通りボケボケです。でも撮影出来て満足しています。AutoStakkertのバージョン3がリリースされたそうですね。まだ使っていませんが、Registax連動するみたいですね。Camera=ZWO ASI224MCFilter=LProfile=JupiterDiameter=43.20"Magnitude=-2.41CMI=1... 続きを読む

怖い怖い

今年になって久しぶりに発症した花粉症ですが、改善してきました。やはりR-1ヨーグルトは効果あります。食べ(飲む?)なくなったら症状が出てきました。まあ、主観ではありますが。さて、今年の花粉は昨年よりかなり飛んでいるようです。某高層ビルから撮影した東京湾の様子です。黄砂だったらもっと黄色いはずです。ご覧の通りかなり視界が悪いです。春の霞にしては視界が悪すぎます。花粉が飛びまわる前に撮影した同じ風景は以... 続きを読む
 日記  8  0

花粉症が最悪症状

昨年まで花粉症は軽症でしたが、今年は最悪です。とにかくくしゃみが止まらない。鼻をかみすぎて鼻が痛い痛い。あ~もう何もする気にならないです。屋外の工房で色々やってはみましたが、集中力が持続しないです。以前からやろうとしていたことを2つ程こなしてみました。(1)極軸望遠鏡で極軸を合わせる際の姿勢改善PoleMasterを使えば楽に極軸を合わせることが出来ますが、例えば観望会ではパソコンは持参しません。正確に極軸... 続きを読む
 機材  6  0