悩みます 先日のことですが、あのタカハシから突然に電話がかかってきました。お客様から製品ラインナップにないアダプターを要求され、お断りすべきか相談されました。作ってくれないかということみたいでした。まあ、確かに製品ラインナップにないものはお断りするしかないのですが、断りきれないのが営業の辛さですね。タカハシに無関係に個人的に無償でお引き受けしました。不具合あったらタカハシに迷惑をかけたくなかったのです。無償... 続きを読む
バイトをも作る ナローで撮影しようと4回機材設置しましたが、いずれも雲で撤収です。嫌気がさしてきました。1月に天丼フィルター購入してから一度も晴れません。(機材設置すると曇るようです)昨夜も雲にやられましたさてさて、そんな時は好きなDIYです。ご存知かと思いますが、旋盤バイトって結構高価なんです。バイトの性能で加工が決まってしまう程バイトは重要です。小生はアルミと真鍮しか扱わないと決めているのでハイス・バイトを自... 続きを読む
オフアキ強化版製作 以前に既製品のワイドマウントを利用してオフアキを製作しました。弱いワイドマウントでは(試していないが)ガイドエラーになるだろうと思いました。そこで強化版を製作しました。全て自作です。プリズムを固定する部分には真鍮を使いました。(前回はアルミでしたが、これまた弱い)アルマイト加工でカラフルな色にしてみました。(実はセットに黒がなかったのです(^^;)内側には植毛紙を貼りました。カメラマウントはジャンクレ... 続きを読む
双眼鏡って奥が深い 久しぶりの更新です。双眼鏡って奥が深いですね。著名人のN先生と交流させて頂いておりますが、色々話を伺うたびに興味深々です。以下はN先生の著書で発売直後に購入しました。川崎天文同好会で講話もしていただきました。N先生って書いても本でバレバレでした。まあ匿名にする意味ないでしょう~で、先生お勧めの双眼鏡をヤフオクでポチりました。Nikonなのですが、出来の良いMikronです。同じNikonですが、Mikronは全てにおい... 続きを読む