fc2ブログ

度数が自由に設定できるメガネ

度数が自由に設定できるメガネ 僕は老眼です。それもかなり酷い。遠くは非常に良く見えます。視力2.0です。幸い乱視はありません。 近視の方々の苦労は体験していないので本当の意味で理解していないと思います。老眼は経験済みですので苦労がすごくよくわかります。手元の距離次第でいちいちメガネを交換しないと見えません。ということで、老眼だけでも4種類持ってます。でも、その交換が面倒で、何か良い方法はな... 続きを読む
 日記  18  0

谷光学製品が終息しますね

谷光学製品が終息しますね社長がご高齢とのことで全ての製品が終息に向かうとのことです。アイピースの在庫がほとんど残っていないようです。性能が良い日本製がまたひとつ少なくなってしまうようでさみしいです。そこで、本日全てではありませんがオルソアイピースを買い揃えました。左から、7mm、12.5mm、18mmx2、25mm です。双眼用にすべて2本づつ買い揃えたいところでしたが、手に入ったものは以下の通りでした。... 続きを読む
 機材  12  0

やっと休みがきました

やっと休みがきました もう仕事嫌! ついに開放されました。半月ぶりにゆっくりできます。長かったァ~年明けも多忙で憂鬱になります。が、せっかくの休みなので忘れることにしまぁ~す。暫くぶりに、これからブログ巡りしてきます。... 続きを読む
 日記  14  0

野菜を大量に紹介

野菜を大量に紹介 現在、畑に植わっている野菜を大量に紹介します。まず、ほうれん草とにんにく                           ほうれん草とほうれん草の間ににんにくが植わっています。ほうれん草の収穫が終わるとにんにくの収穫になるようにします。にんにくでほうれん草の防虫対策... 続きを読む

12月8日三浦へ行くつもりです

12月8日三浦へ行くつもりです 川崎天文同好会のメンバーと3人で三浦へ行こうと思っています。候補地は以下の航空写真の○のついている場所です。直前にならないと行くか決定しませんが。場所は神奈川県三浦市の「岩堂山付近」です。この季節は北風が強いので凹んだ場所を候補にしています。... 続きを読む
 日記  12  0

自宅観測室候補地

自宅観測室候補地 自宅で惑星等を観測する観測室がほしい。ということで、候補地を確保しました。自宅建屋から渡り廊下を作って直接観測室へ行けるようにしようと思っています。でも、まだ資金面で大蔵省の許可申請をしていません。当分許可が下りるとは思っておりませんが、候補地の確保は重要です。景観を壊すとか言って却下の可能性大ですができれば2.5m以上のドームがほしいです。取り敢えず電源とイーサネットの配線... 続きを読む
 日記  6  0

どなたか教えてください

どなたか教えてください EOS60Daを購入したことは既報の通りです。でも、天体撮影に適切な設定がいまひとつわかりません。最低気を付けないといけないこと、この設定は必須などありましたらご教授願いたく。どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。... 続きを読む
 日記  13  0

アクアの話

アクアの話 実は趣味の一つに熱帯魚があります。もう10年以上の趣味になります。以前は海水魚も扱っていましたが、メンテナンスが大変で淡水魚だけにしました。この水槽は90センチです。100リットル以上水が入り重いので床は専用にしました。水槽のメンテナンス(洗うこと)は2~3年に一度です。本当は水草主体にしたかったのですが、魚が多かったため魚を主体にした構成にしています。水草を育てるにはCO2が必要で... 続きを読む

ヒッグス粒子に関する講演会

ヒッグス粒子に関する講演会 本日開催でした。風邪が完治せず病院に行っていたため受講できませんでした。残念です。このような機会はあまりないものですから。しかし、内科は混雑していて待ち時間が多くてたまらないです。読書しか時間を費やすことができないって感じです。そのくせ、診察時間はほんの数分です。待ち時間としての場所代金をとられている気がしてなりません。 余計なことはさておき、本題の講習会は以下... 続きを読む
 日記  4  0